今週のお勧めは、第一正門エリアのソメイヨシノです。 今年は、ソメイヨシノの開花はかなり早い時期になりました。 正門までの300mの直線道路の両サイドに計130本が植栽されており、間もなく全て開花しますがその光景は圧巻です。 うおくにの裏手では3色の西洋シャクナゲが満開です。 今年は見事というしかない開花状況です。 まるで異国の空間です。 ツバキ園では2年前に植栽した金花茶が開花しました。 中国・広西省のベトナムに近い限られた地方にだけ自生している熱帯性のツバキです。 まるで蝋細工のような美しい黄色は当時「幻の黄色い椿」と呼ばれ、持ち出し禁止にもなったそうです。 冒険ランドでは荘川桜(ショウカワサクラ)が開花しました。 アズマヒガンザクラで、岐阜県大野群荘川村に現存する樹齢450年の老桜の二世です。 1998年10月23日に寄贈された美しい桜です。大切に維持管理しております。 園内のオオシマザクラが一斉に満開です。くりはま花の国では一番多く植栽されています。 四季の花壇では、円形花壇に蒔かれたワイルドフラワーが綺麗に開花しています。 ミッソーニカラーのように華麗で清楚な感じに多くの方が足を止めてます。
くりはま花の国開花情報(PDF)が表示されない方はこちらからダウンロードしてください 3/25現在のくりはま花の国開花情報