久里浜地域運営協議会

はじめに

住民が主体となって地域の課題を解決することを目指します!

  • 久里浜地域運営協議会は、久里浜地域が抱える課題を出し合い情報を共有し、街を活性化するために、平成24年10月に結成されました。
  • 現在は、地区連合町内会や社会福祉協議会、観光協会、学校関係者など、様々なまちづくり団体の代表者で構成されています。

組織イメージ

5つの専門部会から構成されています。

役員・委員紹介

役職 氏名 所属団体等
会長 小川 喜久雄 久里浜地区連合町内会 会長
副会長 森下 守久 久里浜観光協会 会長, 久里浜商店会協同組合 理事長
吉川 勝彦 久里浜地区社会福祉協議会 会長
橋本 篤一郎 久里浜商店会協同組合 副理事長
理事 中井 貞雄 久里浜地区連合町内会 副会長
監事 加藤 光子 久里浜第一地区民生委員児童委員協議会 会長
会計 君島 富美江 久里浜第二地区民生委員児童委員協議会 会長
委員 藤森 訓男 久里浜地区連合町内会 会計
小泉 桂一 横須賀市PTA協議会第7部会 元会長(神明中)
樋ノ口 正啓 横須賀市PTA協議会第7部会 元会長(久里浜中)
新田 将之 久里浜中学校 校長
岩田 嘉純 明浜小学校 校長
オブザーバー 梁井 康市 ㈱グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
広報部専任 部長 兼 品質保証部 専任部長

(令和6年5月9日現在)

会長のご挨拶

行政だけに依存せず、地域住民が自分たちの街の課題を考え、その課題の解決に向けて主体的に行動してゆく。「よりよい久里浜の街」づくりのため、住民の主体性が常に求められる協議会の会長の任につきました。この協議会のキーパーソンは、協議会を構成する委員の主体性にあります。この街が抱える課題を探求し、その課題の解決に向け住民と共に行動してゆく、そのような姿勢が委員に求められているのです。

各委員の使命感が後退せぬよう力を合わせ目的に向かって努力してゆきますので、今後とも皆様のご理解とご協力を切にお願いする次第です。

定例会・議事録

開始時間18:30~
会場久里浜行政センター第1会議室

令和6年

第1回(通算71回) 5月14日(火曜日)
第2回(通算72回) 7月16日(火曜日)
第3回(通算73回) 9月10日(火曜日)
第4回(通算74回) 11月12日(火曜日)

令和7年

第5回(通算75回) 1月14日(火曜日)
第6回(通算76回) 3月25日(火曜日)

過去の定例会・議事録一覧

久里浜地域運営協議会通信No.14

4ba1cc0d4313f7c55aff04d3251cb07e

過去の久里浜地域運営協議会通信

お問合わせ先

電話046-834-1111
Fax046-833-6311
久里浜行政センター内

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました