会員からのおすすめ情報

くりはま花の国開花情報(4月18日現在)

県木前花壇 ハーブ園 県木広場入口、ハーブ園、四季の花壇のチューリップが満開です。 蜀紅錦 つばき園の蜀紅錦(しょっこうにしき)が開花中です。紅色地に白い雲のような班入り模様。中輪種、半八重咲きです。 樹木園の入口の西洋シャクナゲが満開です。
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(4月11日現在)

シャクナゲ シャクナゲ シャクナゲ 樹木園では昨年より早く西洋シャクナゲが開花しました。ホワイト・ピンク・レッド・マゼンダとすべての色が開花しました。 君子欄 グリーンハウスでは君子欄が開花しました。 アイスランドポピー 四季の花壇ではアイスランドポピーが5分咲きです。 四季の花壇 また、四季の花壇ではチューリップが満開です。 ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(4月4日現在)

4/5(土)からポピー・ネモフィラまつりです。ハーブ園ではすでにエリアによってはネモフィラが4分咲きです。四季の花壇・ハーブ園ではアイスランドポピーが開花始めです。 冒険ランドでは荘川桜が開花しました。品種はアズマヒガンザクラです。岐阜県大野郡荘川村に現存する樹齢450年の老桜の2世です。 ロブロイ つばき園ではロブ・ロイが開花しました。薄桃色、濃桃色。中輪~大輪種。八重咲きで...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月28日現在)

くりはま花の国にも桜の開花が一気にやってきました。樹木園の展望台ではソメイヨシノが開花しました。 オオシマザクラ 園路ではオオシマザクラも開花中です。 まもなくポピー・ネモフィラまつりですがポピー園のシャーレーポピーの生育はよく例年より株がしっかりしています。まだ、全体は緑一色ですが4月中旬過ぎには開花が進む予定です。四季の花壇、ハーブ園ではアイスランドポピーが先週よりかなり開...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月21日現在)

園路ではユキヤナギが満開です。 キブシ キブシもブドウの房のような黄緑色の花を咲かせています。昔、この実をおはぐろに使用したそうです。 ヤマザクラ 樹木園の展望台近くではヤマザクラが咲きはじめです。 カータースサンバースト つばき園では開花がラッシュです。カータースサンバーストが開花しました。淡桃色地に細い紅色の縦絞り模様。大輪種の八重咲きです。 グラン...
久里浜観光協会事務局
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました