久里浜の文化を考える会
私たち、久里浜の文化を考える会は平成18年4月に発足しました。 はじめて耳にする方も多いかと思いますが、長年にわたり久里浜地域の歴史の調査研究、文化の掘り起こし等を行ってきた「久里浜地域文化振興懇話会」が前身となっています。
「久里浜地域文化振興懇話会」は昭和61年に発足し、横須賀市の委託を受けて地域の文化や歴史に関する研究を行い、その成果を17集の文化叢書にまとめてきました。 執筆くださった多くの先輩のご苦労により、この文化叢書は久里浜地域の歴史や文化を掘り起こし、伝承の記録等々、多くの成果をあげてきました。
しかし、内容が大人向けに編集されていたために、文化の継承者である子供たちには、すぐに理解できる内容ではありませんでした。
そこで、子供たちが久里浜地域の文化や歴史をより身近に感じられるよう、文化叢書の絵本版である「くりはま歴史絵本」を作成することにいたしました。
お散歩MAP
久里浜の街を俯瞰的に親しむことができる「お散歩MAP」を制作しました。詳しくはリンク先をご覧ください。

メンバー紹介
顧問
| 石田 妙子 | 
委員長
| 小川 喜久雄 | 
企画・編集
| 小川 喜久雄 | 
| 椎名 純尚 | 
| 吉田 慎二 | 
| 山田 昌彦 | 
| 岩田 嘉純 | 
| 小関 和雄 | 
| 本多 和彦 | 
お問合わせ先
| 電話 | 046-834-1111 | 
| Fax | 046-833-6311 | 
久里浜行政センター内










PAGE TOP