ポピー園ではいよいよ、シャーレーポピーが見頃を迎えました。 ポピー園を縁どるアグロステンマが咲きそろう時期が目安です。非常に今年は赤が強く開花しています。風になびくアグロステンマとポピーのコントラストが最高です。 上段で咲き誇っていたネモフィラは終了です。 イングリッシュガーデンでは人気のバラが開花しました。 1964年に生産されたブルームーン。いわゆる青バラ(紫バラ)で半世紀以上愛されているわけです。香り高く日本人が好む紫色が特徴です。 パパメイアン、ベルベット調の光沢、黒紅の深みそして濃厚な香り。 黒バラの名花です。 シソ科のサルビア・ネモローサが開花しました。 茎の頂部に花序を出して、小さな花を穂状に多数咲かせます。涼しげで人気です。 ハーブ園のネモフィラも見頃過ぎです。 美しい花は終りも早いですね。 グリーンハウスではハイビスカスが開花しました。
くりはま花の国開花情報(PDF)が表示されない方はこちらからダウンロードしてください 5/12現在のくりはま花の国開花情報