聖徳院[しょうとくいん]
ジャンル | お寺 |
---|---|
![]() | |
説明 |
天明3年(1783)創建。太子山聖徳院。初めは曹洞宗であったが、日蓮宗に改宗。明治2年(1869)一度焼失し廃寺となったが、本尊の聖徳太子像は無事であった。この像は、元禄2年(1689)に千駄ヶ崎の海中から漁師が発見し、のちに佐原に安置したものと伝えられている。 |
住所 | 横須賀市佐原3-7-1 |
電話番号 | 046-835-1070 |
アクセス | 「佐原橋」バス停より徒歩約5分 |
関連ページ |
最終更新日:2015/7/19
ジャンル | お寺 |
---|---|
![]() | |
説明 |
天明3年(1783)創建。太子山聖徳院。初めは曹洞宗であったが、日蓮宗に改宗。明治2年(1869)一度焼失し廃寺となったが、本尊の聖徳太子像は無事であった。この像は、元禄2年(1689)に千駄ヶ崎の海中から漁師が発見し、のちに佐原に安置したものと伝えられている。 |
住所 | 横須賀市佐原3-7-1 |
電話番号 | 046-835-1070 |
アクセス | 「佐原橋」バス停より徒歩約5分 |
関連ページ |