ジャンル |
公園 |
|
|
|
説明 |
横浜F・マリノス練習拠点の整備などの工事のため、2020年12月から利用できなくなります。
地元市民によるワークショップで計画され、2012年4月にオープンした。
自然の風を感じながら憩える公園として、内川新田時代の特徴を残し、水辺の緑の自然環境をできる限りいかした公園として整備された。
以前は釣り堀や観光芋園を営んでいた神谷農園だった土地で、芝生広場・原っぱ・実のなる公園など開放的な区域と、ため池や松林など手を加えない区域で構成されている。
今後、現行の公園敷地と隣接地には、横浜F・マリノス練習拠点が整備される予定。
フルピッチ2面とハーフピッチ1面のグラウンドや、1000人規模の観客を収容できるスタンド、トレーニングジムなどを完備したクラブハウスの設置も検討されている。
面積:22,628㎡
トイレ:1箇所(車椅子対応)
見どころ 野鳥や昆虫、草木など自然とのふれあいを体験できる。二つのため池には多くの野鳥が訪れる。
※写真は2020年4月の、現行公園では最後となる桜開花の時期の写真です。
|
住所 |
横須賀市久里浜1-381-4 |
電話番号 |
046-822-8333(横須賀市) |
アクセス |
京急「京急久里浜駅」、またはJR「久里浜駅」より徒歩約10分 |
駐車場 |
駐車場:12台 自転車用駐輪場あり |
|
関連ページ |
久里浜地域運営協議会通信No.10「みんなの公園の代替公園場所が決定」(外部サイト) |
最終更新日:2020/10/4