会員からのおすすめ情報

くりはま花の国開花情報(7月5日現在)

ムクゲ(パープル) イングリッシュガーデンではムクゲのホワイト、ブルーが同時に開花しました。この時期から9月まで長い期間楽しめます。 セイヨウニンジンボク 横のエリアではセイヨウニンジンボクが涼しげに開花しました。この時期のブルー系の花は大変人気です。
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(6月20日現在)

イングリッシュガーデンの白いアナベルが見頃を迎えました。大きく白い輝きを放っています。 ダリア ダリアも気品に満ちて鮮やかに開花しました。 ハンゲショウ 県木の広場入口ではハンゲショウが美しく咲きだしました。群生する白の班が涼しげです。半夏生(ハンゲショウ)の名前は夏至から11日目を半夏生(ハンゲショウ)と呼びその頃に花を付けることから名付けられたそうです。 アガパ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(6月14日現在)

イングリッシュガーデンでは長く美しい開花を維持するディープボルドーが開花中です。病害虫にも強く人気のバラです。 ガクアジサイ ハーブ園 園内はアジサイで賑わっています。園路のアジサイは今が見頃です。今年はどこも開花が早まっているようです。ハーブ園ではガクアジサイや非常に大玉のアジサイが勢いよく開花しました。 キキョウ ハーブ園の遊具の奥では涼しげにキキョウが開花しま...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(6月7日現在)

イングリッシュガーデンでは先週開花したアナベルに続きピンクアナベルも開花しました。並んで開花しているので今がお勧めです。 カイコウズ 県木の広場ではカイコウズが開花しました。南アフリカ原産の落葉低木で鹿児島の県木に指定されています。 トケイソウ ハーブ園では管理棟を下った場所でトケイソウが開花中です。 イエローヤロウ イエローヤロウも開花しました。こちらはくり...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(5月30日現在)

ポピー・ネモフィラまつりが5月26日で無事終了致しました。現在、ポピー・コスモス園は封鎖して秋のコスモスの準備に始動しました。猛暑予報が出ていますが知恵で勝負です。 現在、イングリッシュガーデンが開花ラッシュです。左奥ではアスチルベのホワイトの花が涼しげに開花しました。 ヤマボウシ 左横ではヤマボウシも開花始めです。 アナベル カシワバアジサイ アジサイの仲間...
久里浜観光協会事務局
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました