会員からのおすすめ情報

くりはま花の国開花情報(4月4日現在)

第一駐車場側ゲートに向う300mの直線道路の両側でソメイヨシノが見頃です。今週のポピー・ネモフィラまつりのスタートに最高なお出迎えとなりました。 西洋シャクナゲ(レッド) 西洋シャクナゲ(マゼンタ) 西洋シャクナゲ(ホワイト) うおくにから奥に進むと西洋シャクナゲが咲き乱れています。レッド、マゼンダ、ピンクがいきなり満開です。3色のシャクナゲが終わるころホワイトが咲き始め...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月28日現在)

(本日は第2駐車場側から紹介します) ペーパーホワイト 四季の花壇ではスイセンの一種ペーパーホワイトが開花中です。 陽光もいきなり満開です。天城吉野と寒緋桜の交配です。今年も無事に全株満開です。 オオシマザクラ ハーブ園ではオオシマザクラが開花中です。 ネモフィラ ネモフィラがすでに開花しています。株もまだ成長していないのに気候変動には勝てません。 ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月21日現在)

4月6日(土)からポピー・ネモフィラまつりを開催いたします。ポピー園入口から140m付近の畑までアイスランドポピーが咲き始めました。まだポピー園には入れませんが園路から十分観賞できる状態です。オレンジ、イエロー、ホワイトのポップなカラーが春を感じます。 ハクモクレン イングリッシュガーデンではハクモクレンが満開です。落葉高木でハクレン、ハクレンゲとも呼ばれています。 赤腰蓑(あ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月14日現在)

園路のカンヒザクラ、ハーブ園のハナモモは早いものですでに見頃過ぎです。 レストラン ロスマリネスのアイスチューリップは終了しました。 つばき園では開花リレーが進んでいます。春曙光(しゅんしょこう)が開花中です。明るくきれいな桃色です。中輪種、半八重咲き。 白玉(しらたま) 白玉(しらたま)も開花しました。白色、小~中輪、一重咲き。 スプリング・ソネット スプリ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(3月7日現在)

つばき園では入れ替わりで開花リレーが進んでいます。緋縮緬(ひじりめん)が開花しました。濃朱紅色。中輪種の八重咲き。黄色いおしべが目立ちます。 崑崙黒 崑崙黒(こんろんこく)やや黒味がかった赤色。大輪種の千重咲き。中心の花びらが玉のように重なります。 日月 日月(じつげつ)白の縁取り。白色、淡紅色に咲き分ける樹が多い。中輪種の八重咲き。 春日野 春日野(かすがの...
久里浜観光協会事務局
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました