会員からのおすすめ情報

久里浜クリスマスフェスタまであと2日!出店者紹介その1

「2023久里浜クリスマスフェスタ」が、いよいよ今週土曜日に開催予定です!(本日時点で順延は予定していません。当日、順延が決まった場合は、このホームページにてお知らせします。) 久里浜クリスマスフェスタとは、久里浜商店街はろーど通りを会場に、サンタスカリンとの撮影会やマメポニの乗馬体験などお子さま向けの催しのほか、吹奏楽やダンスのステージパフォーマンス、地元の店舗による温かいグルメの販売な...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(12月14日現在)

つばき園では綾錦が開花しました。淡桃色に大小の紅色の縦絞り模様が入っています。中輪種の一重咲き。 数寄屋侘助 数寄屋侘助も開花中です。淡桃色の縦筋の模様が入る事もあります。小輪種、一重のラッパ咲きです。 肥後入日の海 樹木園では肥後入日の海(ひごのいりひうみ)も開花中です。紅桃色で大輪種の一重咲き。太陽が地平線に沈む時の空の色に似ているというロマンティックな名前です。 ...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(12月7日現在)

うおくに横のモミジの紅葉がピークを迎えています。これから奥の樹木園のモミジがゆっくり紅葉に進んでいきます。 白侘助 つばき園では白侘助が開花しました。白色、小輪種の一重咲きです。開花しはじめは筒状に咲きますが開くとともにラッパ咲きに変化します。 八重侘助 八重侘助も同時に開花しました。明るい紅色、小輪種の八重咲きです。侘助と名前は付いているがサザンカの仲間です。花びらが散...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(11月30日現在)

急激に気温も下がり、くりはま花の国のモミジも紅葉を迎えました。うおくにエリアのモミジがお勧めです。 立寒ツバキ 県木の広場では高さ3m以上ある立寒椿が開花中です。 皇玉 ハーブ園の天空の花畑ではサザンカの皇玉が開花しました。抜けるような白と淡いピンクが皆さんを魅了します。
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(11月23日現在)

つばき園では台湾椿が開花しました。暑さ寒さに強く育てやすい品種です。オリエンタルな感じが人気です。 パンパスグラス ハーブ園のパンパスグラスの穂が青い空に向かって育っています。風に靡いている姿は優雅です。 スターフルーツ グリーンハウスではスターフルーツが実りました。果実の断面が星型になるところからこの名がついています。黄色く完熟してくるとジャスミンのような香りを放ちます...
久里浜観光協会事務局
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました