会員からのおすすめ情報

くりはま花の国開花情報(8月1日現在)

ポピー・コスモス園のヒマワリが満開です。8月3日(日)まで楽しめます。皆さんの笑顔が私たちの支えです。 スターフルーツ グリーンハウスではスターフルーツが良く実りました。今年の天候がよほど合うのでしょう。果実の断面が星型になる為、この名が付いています。 ハイビスカス 赤く燃えるようにハイビスカスが再び開花しました。
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(7月25日現在)

コスモス園入口 ポピー・コスモス園のヒマワリが一気に開花してきました。入口の右サイドが中央までよく開花しています。中央から上部にかけ綺麗に広がって開花してきました。6分咲きまで進みました。 コエビソウ グリーンハウスでは元気にコエビソウが開花しました。朱色の殻が重なって見えるユニークな形がエビのように見えて人気です。
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(7月11日現在)

ポピー・コスモス園では初めて100万本のヒマワリを育てました。まだ、雨不足の為、開花はしていませんが7月12日(土)~7月27日(日)まで畑は解放します。来週の中ごろから徐々に開花しそうです。品種はパイオニアと呼ばれ背丈は80cmから150cmの間です。開花が楽しみです。 イングリッシュガーデンではヘメロカリスが再度開花しました。一日だけ開花する美しい花です。たくさんの花が次から次...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(7月4日現在)

イングリッシュガーデンではムクゲのホワイトが強い日差しにも負けず開花しました。 ハンゲショウ 県木の広場の入口ではハンゲショウが開花中です。白の班が大変美しい植物です。「半夏生」の名は、夏至から11日目を半夏生(ハンゲショウ)と呼び、その頃に花を付けることから名付けられたそうです。 ルリマツリ 園路では涼しげなルリマツリが開花しました。 アーティチョーク ハー...
久里浜観光協会事務局

くりはま花の国開花情報(6月20日現在)

イングリッシュガーデンではブッドレアが開花しました。長い円錐形の花穂が甘く香り、蝶が集まる為、英名ではバタフライブッシュと呼ばれています。 ダリア ダリアも開花中です。 アナベル アナベルもボリュームが増しました。 カイコウズ 県木の広場では南国で咲くカイコウズが開花中です。 アガパンサス 園路では一気にアガパンサスが開花しました。ブルーやホワイト...
久里浜観光協会事務局
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました